ザ・コンランショップ 【新商品】 Alvar Aalto (アルヴァ・アアルト) のスツール60などのアイテムが新登場!

ザ・コンランショップで新商品が登場しました!
気になったアイテムをいくつか
ピックアップしてみますね。

レトロで美しいデザインを纏った、
ルアークオーディオの
ミュージックシステム「R3」です。
コンパクトサイズながら、
自然で生き生きとしたサウンドを
お楽しみいただけます。
また、CDやインターネットラジオから
最新の音楽ストリーミングサービスまで
多様な音源にも対応し、
その素晴らしい音質で
音楽の感動をより深く伝えてくれます。

ステンレス製のスリムなボディに、
北欧らしいシンプルで
洗練された美しさを備えた、
最新モデルのソーダーマシンです。
炭酸ガスは安全性の高い
Sodastream社製のガスシリンダーを使用しており、
水を入れたボトルを差し込んで
レバーを下げるだけで
簡単に炭酸水を作ることができます。

ORIGINAL 1227 (オリジナル 1227) は、
ジョージ・カワーダインが1934年にデザインした
Original 1227 の復刻版で、
2009年、ANGLEPOISE 誕生75周年を記念して
再発売されました。
「英国を代表する10のデザイン」として
ロイヤルメールの記念切手にも選ばれたモデルは、
オフィスや家庭で、
またクラシカルからモダンまで
幅広いインテリアにマッチするデザインです。

シンガポール人デザイナーである
Gabriel Tan(ガブリエル・タン)によって、
デザインされたシンプルで美しい
オーク材のスツールです。
パーツの接合にビスを使用せず、
木材のみで構成されており、
表面のなめらかさが見事な仕上がりです。
オイル仕上げの落ち着いた艶感があり、
現代的な雰囲気から
クラシカルな和の空間にも自然に馴染みます。

アルヴァ・アアルトにより
1933年にデザインされたスツール60は、
座面と三本の脚という
最小限の要素で形作られています。
円形の座面の裏に直接脚を取り付ける
とてもシンプルな構造で、
椅子としてだけでなく、
ローテーブルや、
インテリアアクセサリーを飾る台として、
さまざまな使い方ができます。
タワーのように積み重ねることもできるため、
収納場所にも困りません。

アルヴァ・アアルトのデザインによる
半月型のテーブルです。
ダイニングテーブルとして、ワークデスクとして、
子ども部屋のテーブルとして、
暮らしの数だけ無限の使い方が存在します。
「L - レッグ」をすることによる高い汎用性と、
自然素材であるバーチ材の美しさを
兼ね備えています。

Arne Jacobsen(アルネ・ヤコブセン)により
1955年にデザインされたセブンチェアの
2020年に一新された
豊富なカラーラインナップです。
特徴的なフォルムは、
タイムレスかつ多用途で、
飾ることなく個性的であり、
9層のベニヤで構成される成形合板のシェルは、
そのスレンダーなフォルムに
強度と柔軟性、耐久性を備えています。

鳥が羽を広げたような優雅な椅子です。
珍しい三本脚の構造が目を引きますね。
身体を包み込む座面と背もたれの
柔らかな曲線は横向きに座ってもOK。
脚部の先端が二重構造で強度もしっかり。
これぞハンス・J・ウェグナーの木の仕事です。
低い座高は落ち着きのある空間を演出。
お洒落で洗練されたオブジェのような椅子です。
東京の国立新美術館のラウンジにも
置かれています。
ザ・コンランショップの新商品は他にも、
デンマークのTHE POSTER CLUB(ザ・ポスタークラブ)の
アーティスティックなポスター。
ユニークなワンポイントのデザインのナプキン
などが登場しています。
ぜひチェックしてみて下さい!