富士 江戸切子グラス(2個セット) Yusuke Fujinuma(藤沼 祐介), 2014 Floyd (フロイド)

日本の注目の若手デザイナー
藤沼 祐介。
2008年にMoMAデスティネーション・ジャパンの選考で、
ニューヨークのMoMAに作品が展示されたほどの
実力の持ち主です。
代表作の「富士山」をモチーフにした
茶碗などのアイテムが大人気の方です。

富士 江戸切子グラス(2個セット)。
江戸伝来の技術、江戸切子の
富士山のフォルムのグラスの盃です。
桐箱入りで蓋を開けると盃が
雲海のようなわたの雲に包まれています。
切子特有の色である
瑠璃(青富士)と紅(赤富士)の2個セット。
(店の方に許可得て撮影)

MoMAでは富士山のグラスや食器が
いっぱいありました。
流石、世界遺産の富士山ですね。
けっこう見ている方が多かったです。

パキッとしたとしたカラーが
ネオジャポニズムな感じ。
凛とした透明感があって
とても美しい佇まいです。
使うときは富士山、伏せると逆さ富士。
縁起がメチャクチャ良いので
贈り物としても間違いのない一品ですね。

東京ミッドタウン辺りでお花見をしたとき、
商業施設でも富士山を題材にした
和のアイテムが紹介されていました。
富士山関係はとても流行っているようですね。

富士山タンブラーです。

こちらのグラスは季節や時間などによって、
異なる表情の富士山の
4パターンの構成です。
鮮やかな色合いのガラスの富士山が、
グラスの中でオブジェのように
構えています。
飲み物によって表情が変わるのが
面白そうですね。

赤富士の盃も見事です。
御目出度いアイテムは
贈り物としてもおもてなしにも
使えるアイテムです。
様々なシーンにおいて何かと重宝しますね。
富士 江戸切子グラス(2個セット) Yusuke Fujinuma(藤沼 祐介), 2014 Floyd (フロイド)