mineo99

mineo99

1201-122384-HA_3.jpg

アメリカの美術家でポップ・アートの先駆者、

ロバート・ラウシェンバーグ。

都市など日常を題材にした作品で

写真などを平面絵画に取り入れた方です。

ロバート・ラウシェンバーグ:スケートボード Tryptch Overdrive。

1963年の作品『Overdrive』をあしらった

3連のトリプティック スケートボードです。

(店の方に許可得て撮影)
DSCN6854r4.jpg

MoMAの入り口に飾ってありました。

存在感抜群で壁画のような雰囲気です。

色彩が凄く鮮やかで綺麗な発色です。

オリジナルは見たことはないのですが、

絵の細部はモアレなどまったくなくて

スケートボードに直にペイントしたみたいです。

スケートボードの材質は高品質カナダ産カエデ材の

木材ですが、

木というより高級プラスチックの

艶やかさがあります。

実際描いているような

作品とのシンクロ性が高いですね。

印刷技術のレベルの高さはトップです。

ロバート・ラウシェンバーグの他の作品の

スケートボードもありまして、

こちらも迫力モノなので

ついつい写真を撮ってしまいました。

1201-122387-HA_3.jpg

ロバート・ラウシェンバーグ:スケートボード Double Luck Fish。

1995年のマルチメディアなアート作品、

『Doubleluck』です。

resize_image (73)

ロバート・ラウシェンバーグ:スケートボード Sky Garden。

NASAから依頼を受けて製作した1969年の作品

『Stoned Moon』シリーズの『Sky Garden』です。

DSCN6853r8.jpg

鯉はまさにジャポニズム全開の迫力!

日本の鯉のぼりですね。

5月の節句に良さそうな感じです。

『Sky Garden』はポップで知的な空間に

合いそうですね。

壁画のように楽しむと良いかも。

ロバート・ラウシェンバーグ:スケートボード Tryptch Overdrive
Posted by

スポンサーリンク

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply