ミッフィー コインバンク Dick Bruna(ディック・ブルーナ) ATELIER PIERRE (アトリエ ピエール)
0
1968年にオランダのギフトショップとして創業したATELIER PIERRE。そのATELIER PIERREと「ミッフィー」でお馴染みのディック・ブルーナとのコラボの貯金箱です。ミッフィー コインバンク。ミッフィーの貯金箱です。何度でも使える壊れにくいプラスチック製。サイズはLとM2種類。ブルーとレッドの2つのカラーによってサイズが違います。Lサイズ、ブルーはW15×D12×H26(cm)、332g。Mサイズ、レッドはW10×D8×H18.5(cm)、223gコイン...
Valentine’s Day 2017 - T’a milano(タ・ミラノ)
もうそろそろバレンタインですね。イタリアモダンファニチャーのブランドCassinaの2017年バレンタインはイタリアのチョコレートメーカー「T’a milano(タ・ミラノ)」を押しているようです。 T’a milanoは2007年の創業。イタリアンスタイルが貫く職人によるハンドメイド、メイド・イン・イタリーの上質なチョコレートが定評です。バレンタイン仕様のパッケージがとても華やかで可愛いですよ。T’a milano(タ ミラノ) - CHOCOLATE ...
ロバート・ラウシェンバーグ:スケートボード Tryptch Overdrive Robert Rauschenberg(ロバート・ラウシェンバーグ) The Skateroom(ザ・スケートルーム)
アメリカの美術家でポップ・アートの先駆者、ロバート・ラウシェンバーグ。都市など日常を題材にした作品で写真などを平面絵画に取り入れた方です。ロバート・ラウシェンバーグ:スケートボード Tryptch Overdrive。1963年の作品『Overdrive』をあしらった3連のトリプティック スケートボードです。(店の方に許可得て撮影)MoMAの入り口に飾ってありました。存在感抜群で壁画のような雰囲気です。色彩が凄く鮮やかで綺麗な発色です...
富士 江戸切子グラス(2個セット) Yusuke Fujinuma(藤沼 祐介), 2014 Floyd (フロイド)
日本の注目の若手デザイナー藤沼 祐介。2008年にMoMAデスティネーション・ジャパンの選考で、ニューヨークのMoMAに作品が展示されたほどの実力の持ち主です。代表作の「富士山」をモチーフにした茶碗などのアイテムが大人気の方です。富士 江戸切子グラス(2個セット)。江戸伝来の技術、江戸切子の富士山のフォルムのグラスの盃です。桐箱入りで蓋を開けると盃が雲海のようなわたの雲に包まれています。切子特有の色である瑠璃(青富...
スポンサーリンク