PK80 (PK80) Poul Kjaerholm (ポール・ケアホルム) Fritz Hansen (フリッツハンセン)
0
デンマークが誇る北欧家具職人ポール・ケアホルム。当時家具には珍しかったスチールを美しくデザインに採り入れた方です。計算し尽くされ研ぎ澄まされた品のあるデザインが魅力。PK80。革の張り地で作られたベンチです。ポール・ケアホルムの作品の中で最も洗練されていると評価されています。2004年、MoMAの展示室用のベンチに採用されています。彼のデザインの理念は徹底的に無駄を削ぎ落とす事。真っすぐなシート部分は革張り。...
レザー コインケース パイナップル Chris Howell 2012 mywalit(マイウォレット)
イタリアのレザーブランドmywalit。こだわりのある牛革を使って作られる色鮮やかなレザー製品が魅力のブランドです。レザー コインケース パイナップル。葉っぱの付いたファスナーがかわいいパイナップルのコインケースです。上部のリングはキーホルダーなどに繋げる事が出来ます。牛革のなかで最も上質とされるカーフスキンを使用。レザー コインケース パイナップル Chris Howell 2012 mywalit(マイウォレット)レザー コインケ...
Optic(オプティック)クリスタル Kartell(カルテル)Patrick JOUIN (パトリック・ジュアン)
フランスのデザイナーパトリック・ジュアン。フランスの有名シェフのアラン・デュカス氏が経営するレストランの設計、パリの新型公衆トイレ、ヴェリブのステーションなど現在のパリの都市景観を作っている、デザインの最前線を走っている方です。Optic。宝石のようなゼリーのような煌めく質感が美しいプラスチック製のコンテナキューブです。表面はピラミッド型の凸凹になっていて光が乱反射するようなミラー効果になっています。...
ARA desk lamp(アラ デスクランプ)Phillipe Starck (フィリップ・スタルク)FLOS(フロス)
フランスの世界的天才デザイナーフィリップ・スタルク。建築・インテリア・家具・食器・出版物・エリゼ宮殿の大統領室の内装デザインまで何でもデザインしてしまう方です。ARA desk lamp。1988年に発表されて以来ロングセラーのデスクランプです。「アラ」とはフィリップ・スタルクのお嬢さんの名前だそうです。シェードのランプ部分は約120度上に向ける事が可能。スイッチが見当たりませんが、実はシェードの角度がスイッチだそう...
スポンサーリンク